お知らせ

第179回 内科臨床検討会が開催されました

【演題】
1.意識障害を反復した非肝硬変性高アンモニア血症の一例      2年次研修医 田中雄大

2.活気良好な外傷患者とバイタルサインの矛盾           2年次研修医 三浦子路

3.腸管拡張を契機に診断した膵尾部癌の一例             内科 酒巻摩周

4.「内科診療」と「Public Health」の接点               内科 酒巻摩周

2025年4月22日 今年度最初となる第179回内科臨床検討会が開催され、上記演題の発表がありました。
新入医師や初期研修医も多数参加し、活発なディスカッションがありました。

この検討会は、故五十川正矩先生の発案で始まった当院内科医師と柏崎刈羽地域の開業医の合同カンファレンスです。各自の専門分野の最新の知見の紹介、症例の検討などを隔月で年6回行っています。

当院と開業医は one team として、地域の医療を守っています。

次回は、2025年6月24日(火)を予定しております。

このページの先頭へ