患者サポート室(医療相談)

部門概要

「患者サポート室(医療相談)」は当院における、患者さんやご家族・地域の皆さんの「総合相談窓口」です。

【医療相談】病気やけがで通院したり、入院したりすると健康の時には思いもよらなかった社会的・経済的・心理的問題など生活全般のさまざまな心配ごとや困りごとが起こります。患者さんやご家族が抱えるそれらの問題がより良い方向に解決されるよう、支援・調整すつ役割を担います。

【退院支援】安心して当院を退院し地域で生活ができるように入院早期から退院後の生活を見据えて退院に関わる様々な支援・調整を行います。

【がん相談支援センター】がん相談をお受けしています。

【患者相談】当院に対するご意見ご要望、院内のどこに相談したらいいかわからない事柄等をお聞きします。

例えばこのような時、ご相談ください

  • 入院や通院での医療や生活費に心配がある
  • 介護保険の申請や介護保険のサービス利用をしたい
  • 自宅で介護ができるか不安
  • 施設入所や転院できる病院を紹介してほしい
  • 身体障害者手帳や年金など各種福祉制度について聞きたい
  • 病気療養中の仕事復帰はどうしたらいいだろう
  • がん治療に対する心配事
  • どこに、誰に相談していいかわからない            

業務内容

社会福祉士(医療ソーシャルワーカー)または看護師が対応します。患者さんやご家族からお話を伺い、内容に応じ必要なサービスや制度を紹介したり、必要な院内の部署や他の職種、地域の様々な機関(行政機関、医療機関、介護関連事業所等)と連携し対応します。

ご利用方法

原則予約制です。担当の医師や看護師にお申し出いただくか、または直接「患者サポート室」においでください。事前にご連絡をいただくと、お待たせすることなくお話を伺うことができます。

その他

問題解決または支援のための連携以外にご相談内容や個人情報を第三者に提供することはありません。各種相談には料金をいただきません。

お問い合わせ

柏崎総合医療センター 患者サポート室 医療相談
電話:0257-23-2165(代表)
FAX:0257-21-5520(患者サポート室直通)
〒945-8535 柏崎市北半田2丁目11番3号
柏崎総合医療センター内
営業日:平日 8:30~17:00
※土曜・日曜・祝日はお休み
(柏崎総合医療センターの休日に準ずる)

このページの先頭へ